株式会社秀和

さまざまな場面で活躍するフォークリフトの種類や特徴を紹介

 

フォークリフトは

物流や建築など、さまざまな場面で活躍するフォークリフト。

 

単に重くて大きな荷物を大量に運べるだけではなく、荷物の上げ下ろしなどができるため、便利で身近な重機として広く使われています。

 

しかし、フォークリフトには、実はさまざまな種類があることを知っていますか?

 

どのような作業を行うかによってフォークリフトの種類を選び、適切に使用することで、より便利に作業を進められます。

 

ただし、フォークリフトには専門の資格が必要です。
そこで今回は、フォークリフトの種類や必要な資格などについてわかりやすく解説します。

 

荷役自動車

さまざまな場所で使われているフォークリフトは、荷役自動車として便利な機能が広く使われています。フォークを昇降したり、傾斜したりすることで、人力だけでは運べない荷物を運べるのです。

 

ただし、フォークリフトには専用の資格が必要です。フォークリフトの作業をするときは、普通自動車の免許があれば良いと思っていたり、公道を走行できる重機であると思っていたりする人もいます。

 

しかし、フォークリフトは普通自動車の免許だけでは運転できません。また公道を走行するときには、フォークリフトの資格に加えて専用の資格が必要です。

 

特徴

フォークリフトの最大の特徴は、荷物を積んだパレットにフォークを挿し込んで動かせることです。人力では運搬できない荷物も、パレットに崩れないように詰めれば動かせます。

 

重い荷物であってもパレットを持ち上げたまま走行できるため、作業時間を短縮できるという便利さにメリットを感じる人も多いでしょう。

 

また、支柱であるパレットを伸ばす操作をすることでフォークを上昇でき、フォークリフトの車体よりも高い場所であっても、荷物の昇降と移動ができます。

 

しかし、フォークリフトはフォークが車体の前方に取り付けられているため、荷物を積んでしまうと十分に視界を確保できないこともあります。

 

前方の視界の確認ができず、安全を確保できないときには後進することもフォークリフトの特徴の1つです。

 

後進での作業は、フォークリフトの操作に慣れた人にとっては大きな問題ではありません。

 

しかし、フォークリフトの免許を取得したばかりであるなど、まだフォークリフトの操作になれていないときには、後進での操作を難しいと感じる人もいます。

 

ただし、作業する場所によっては前進を禁止しているところもあるため、フォークリフトの操作では後進での作業が欠かせません。

 

種類

フォークリフトはアタッチメントを変更することで、さまざまな種類の荷物を運搬でき、便利に活躍する場所が広がります。

 

アタッチメントにもさまざまな種類があるため、作業する場所や運搬する荷物によって適したものを選びましょう。

 

広く使われているもの

広く使われているフォークリフトは、カウンターバランスフォークリフトです。
フォークとマストが車体の前方にあり、最も見かけるフォークリフトの種類でしょう。

 

フォークリフトの車体の後ろに重りであるカウンターエイトを設置することで、運搬する荷物が重くても対応できる構造のフォークリフトです。

 

立ったまま運転するもの

フォークリフトの種類には、立った状態で運転と操作ができるリーチフォークリフトもあります。

 

リーチフォークリフトは、止まっていてもフォークを前後に動かせるため、作業の範囲を広げられます。また立った状態での運転が可能であるため、狭い倉庫などでの作業が多いときには選ばれるフォークリフトです。

 

フォークが横向きのもの

フォークが車体の横についているフォークリフトもあります。

 

サイドフォークリフトと呼ばれる種類のフォークリフトで、車体の真横にフォークが取り付けられているため、前方に荷物が積み上げられることがありません。

 

後進作業の必要がなく、積んだ荷物の様子を十分に窺いながら操作ができるという特徴があります。
サイドフォークリフトは、建設現場で使われる木材やパイプなど長さがある荷物の運搬に使われることが多いです。

 

ほかにも種類がある

ここまで紹介した以外にもフォークリフトにはさまざまな種類があります。

 

運転する人が歩きながら操作が可能なウォーキーフォークリフトは、フォークリフトに乗車しないフォークリフトです。

 

カウンターバランスフォークリフトなどでは操作できない狭い場所に入れるため、運べる荷物の種類が広がり便利です。

 

また、すべての方向に進めるフォークリフトもあります。

 

マルチディレクショナルフォークリフトという種類で、前後左右に走行が可能であるため、フォークリフトの便利さをよりさまざまな場所で活用できます。

 

必要な資格は

フォークリフトは、便利で身近な重機であるため、運転や操作をしたいと思う人も多いでしょう。しかし、フォークリフトの運転や操作には、資格が必要です。

 

またこの資格は、普通自動車の免許で代用できるものではありません。

 

フォークリフトの運転や操作をして便利な機能を活用するためには、フォークリフト運転技能講習を修了する必要があります。

 

フォークリフト運転技能講習を修了するためには、指定された講習を受講しなければなりません。
フォークリフトの最大積載荷重の違いによって、講習の内容や時間は異なります。

 

最大積載荷重が1トン以上のフォークリフトの運転や操作をするときは、技能講習が必要です。また、最大積載荷重が1トン未満の場合でも、運転技能講習や運転特別教育を受ける必要があります。

 

すでに普通自動車や大型免許を取得している場合には、受講内容が免除される項目もあるため、自分が持っている免許が免除の対象であるか確認してから、受講するようにしましょう。

 

注意したいこと

公道をフォークリフトで走行するときには、フォークリフト運転技能講習を修了している場合でも、特殊自動車免許が必要です。

 

フォークリフト運転技能講習を修了しているだけでは、フォークリフトで公道を走行できないため、注意しましょう。

 

まとめ

人力では運べない荷物の運搬に便利なフォークリフト。
さまざまな種類があり、運搬する荷物や作業する場所に合わせたものを選ぶことで、より便利に活用できます。

 

ただし、フォークリフトの運転や操作には免許が必要です。安全に作業を進めるためにも、必要な講習を受けましょう。

 

また、日常的な点検を忘れないことも大切です。
便利で身近な重機であるフォークリフトを使って作業の範囲を広げてみてはいかがでしょうか?